炊き出しボランティア日記Vol.28

7月24日(第4土曜日)はれ

今回は前回の炊き出し日記からの続き『炊き出しボランティア日記 公園編(夏)その②』です。

衣類や飲み物などを降ろしたトラックは、再び調理場所に戻り、
今度は配食用の食材を積み込んで炊き出しの場所へと向かい、公園に到着します。

ここからは人数の多さがものを言う人海戦術です。
ごはんやデザート(ある日のみ)など各食材を定位置に配置していきます。


この日はデザートとしてバナナが配られました。

設置や配置が終わると、事務局長やボランティアコーティネーターが、
作業の流れをボランティアスタッフに説明し役割分担をしていきます。
ちなみに、どんな役割があるかと言うと、

①看板持ち

今は夏で日も長いのですが、配食が始まるころにはさすがに暗くなってくるので、
これは男性が担当します。適度な時間で人員交代がありますが、
基本的に1箇所1人配置という放置プレー(!?)なので(人材豊富の時は2人の時有り)、
寂しがりやでない方にお願いしています。
上の画像は公園の正面入口です。
初めて炊き出しに並ばれる方に場所の案内もします。
人目に付く場所のため、基本的には手馴れたスタッフが担当します。


こちらは商業施設に直結する入口に配置される看板です。
TENOHASIでは、並ばれる方が帰る時の出口を指定し、
それ以外の通路にはこのような看板を設置して流れを誘導する事で
近隣施設との共存を図っています。こちらは新人さんの担当です。

最前線から離れた場所のため、配食中はボランティアの実感が湧きづらい役割ではありますが、
並ばれた方が帰る際に、
「ありがとう」
を直接言ってもらえる、ちょっと心温まる係でもあります(^-^)

②ごみ分別案内係

ごみ箱は「発泡スチロールのカップ」「おはしやスプーン」「バナナの皮などの生ごみ」に
分かれています。これをアナウンスして協力をお願いする係です。
ちなみに生ごみは畑の堆肥として、カップは可能な限り洗って再利用します。

③配食係
「炊き出しボランティア」という言葉で、多くの方が真っ先に思い浮かべるのが、
この配食係だと思います。炊き出しの花形とも言える役割のため、
若いおねえさんは最優先でこの係に投入されます。
若くなくても投入されます。
人手が足りないときと逆に豊富なときは男も投入します。

④行列整理
並ばれる方が一度に殺到すると混乱するので、一定人数で区切って
配食場所に進んでもらう、行列をコントロールする係です。
これはボランティアコーディネーターか手馴れたスタッフが担当します。

それぞれが配置に付いたら、配食係は、準備を進めます。ご飯よそい担当は、
カップにご飯をよそい、テーブルの上に積んでいきます。

この他に、ご飯配り担当とデザート担当、スープ担当があります。
回によって変わる時がありますが、基本的には4つに分かれます。

そして19時になったらそれぞれを配り始めます。
所要時間は1時間ちょっと。公園内の掃除が終わったら、荷物をトラックに積み込み、
簡単なミーティングをして20時半頃解散となります。

☆彡 ☆彡 ☆彡

今回、参加してくださったボランティアの方は、78名。
そのうち、大学のボランティアサークルやHP等を見て来られた方など
新規の方は7名でした。

★ ★ ★

ボランティアに興味を持って頂けた方は、以下の形でご参加ください。
一回だけでもOK、出来る時間でOKです!

◆炊き出しボランティア 調理班◆
炊き出しボランティアは調理班と公園班に分かれています。
調理班は、調理道具の洗いものや、お米をといだり野菜を切ったりします。
男手が必要な作業も多数ありますので男性の方も臆せずにご参加ください。
調理は11時開始となっていますが、途中からの参加でも歓迎です!
ご参加いただける方は、【tenohasiホームページ】のお問い合わせフォームから、
事前にご連絡ください。折り返し場所等の詳細をお送りいたします。

◆炊き出しボランティア 公園班◆
衣類配布や配食などのお手伝いをしていただける方は、
16時~18時ごろに東池袋中央公園に直接お越しください。
こちらはアポなしOKです!
衣類配布があれば17時ごろから配布、配食は19時からです。

なお、「調理も配食もやりたい!」というバイタリティ溢れる方もご安心ください。
調理が終わり次第、スタッフと一緒に公園に移動して頂けます。

◆夜回りボランティア◆
毎週水曜日、池袋駅前公園でお弁当を配布した後、池袋駅構内や
周辺をまわって、路上生活している方の安否確認をしています。
途中で帰ってもOKです。
夜回りで配るお弁当づくりも、夕方から行っています。
詳細は、【tenohasiホームページ】のお問い合わせフォームをご利用ください。

◆その他、各種ボランティア、カンパなど◆
役所や病院などへ同行をする生活福祉相談ボランティア、資金や物資のカンパなどは、
【tenohasiホームページ】の「募集中」ページをご覧ください。

よろしくお願いいたします!

tenohasi運営事務局

★ ★ ★

過去のボランティア日記:
【炊き出しボランティア日記一覧】

この記事を書いた人

blog_before2023